MILK MEISTER TAKASAGO

牛乳をこよなく愛するグラフィックデザイナー
ミルクマイスター®高砂

PROFILE

飲んだ牛乳は500種類以上。
デザイン、イベント、アニメなど
様々なアプローチで
牛乳の魅力を発信する
世界一牛乳好きな
グラフィックデザイナー。

1983年山形県寒河江市生まれ。物心ついた頃から牛乳が好きで、2010年に牛乳雑貨店「ケビンミルク」を開店。世界中の牛乳を探索しつつ、オススメの牛乳や、牛乳の楽しみ方など、牛乳の魅力を広める牛乳マニアとして活動中。ミ道、ミルクのケビン監督。

牛乳マニア
牛乳グラス【ミ器】
牛乳アニメの制作
ゲームも大好き。

MILK MEISTER TAKASAGO

ミルクマイスター® 高砂

MILK MEISTER®’S MAP

2022年12月現在

日本 500種類
海外 30種類

INSTAGRAM

instagram

実現したいこと

NEWS

2022.7.20
BSフジ「次課・長州の力旅」出演

2022.4.28
明治おいしい牛乳20周年企画スタート

2022.3.9
北海道放送「知らなくて委員会」出演

2022.2.9
毎日新聞に掲載

2020.6.1
QUI TOKYOに【ミ道】掲載

2019.11.1
11.9.(土)ミ道 第一回 佐賀「ミルン牧場」コラボ開催

EVENT

牛乳とアートをかけあわせた
世界初のミルクアートイベント
[ミルクサーカス KEVIN MILLCU]
牛乳をみんなで味わい、心を真っ白にする
牛乳好きのためのイベント
[ミ道]
の2つのイベントを展開しています。

WORKS

アニメーションプロジェクト

MILK no KEVINミルクのケビン

牛乳の姿をした生き物たちと
人間との絆を描いたミルクアニメ
https://milknokevin.com

フリーペーパーとウェブメディア

MILK NEWSミルク新聞

酪農家さんへのインタビューなどを
掲載したウェブメディア
https://milknews.info

フリーマガジン

QMキューエム

究極のミルクマガジンをテーマに
牛乳の歴史やカルチャーなどを
特集したミルクフリーマガジン

MEDIA

2023.1
文化放送「おとなりさん」出演
2023.1
FM NACK5「1700」出演
2022.12
NHKラジオ「ごごカフェ」出演
2022.11
FM横浜「Kanagawa Muffin」出演
2022.11
TV神奈川「カナフルTV」出演
2022.10
日経新聞掲載
2022.10
TBS「ラヴィット!」出演
2022.10
TBSラジオ「石川實 DAIRYLIFE」出演
2022.9
ニッポン放送「おしゃべりラボ」出演
2022.9
BSよしもと「ワシんとこポスト」出演
2022.7
BSフジ「次課・長州の力旅」出演
2022.6
フジテレビ「ノンストップ!」出演
2022.5
テレビ東京「それってグッジョブ!」出演
2022.5
YBSラジオ「ラララモーニング」出演
2022.4
週刊女性でレシピ紹介
2022.3
北海道放送「知らなくて委員会」出演
2022.2
毎日新聞掲載
2021.12
macaroni掲載
2021.11
ケーブルテレビ品川「願掛けホテイソン」に出演
2021.10
品川経済新聞掲載
2021.6
KBCラジオ 「アサデス。ラジオ」出演
2021.4
ラジオ J-WAVE「KURASEEDS」出演
2021.1
ラジオ FM FUJI「Terminal」出演
2020.4
徳間書店「月間エンタメ」掲載
2020.3
日本テレビ「ニノさん」紹介
2020.3
ラジオ「simple style オヒルノオト」出演
2020.3
ウェブメディア「ZOOM LIFE」掲載
2020.3
るるぶ札幌'21に掲載
2019.12
ファッションメディア「QUI」掲載
2019.12
小学館のウェブマガジン[和樂web]掲載
2019.6
ウェブマガジン[かもめと街]掲載
2019.5
小学館のウェブマガジン[kufura]掲載
2018.11
朝日放送[キャスト]出演
2017.12
起業サプリ掲載
2015.12
朝日新聞のワンコーナー[人]掲載

GOODS

CALENDAR

MILK TRAVEL NOTE

WALLMUG

MILK T-Shirts

CONTACT

テレビ・ラジオ出演依頼や対談・コラム執筆など
リクエストミルクお待ちしています!

うちの地元の牛乳も飲まずに
何がミルクマイスターや!
という方、ぜひあなたのオススメの
地元の牛乳を教えてください。
また牛乳関連のイラスト、執筆、イベントなど
お仕事もお待ちしております。

お問い合わせ

SUPPORTED BY